- ホーム
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
- 
        200以上の日本酒を呑み放題!「SAKE MATSURI SG 2019」/ シンガポールイベントレ…こんにちは、よしかつ(@4shikatsu)です。シンガポールでの酒税は高く、お酒好きのお財布にとっては中々厳しい国。アルコールの度数に応じて、酒税が高… 
- 
        「違い」を知って日々を楽しむ 〜 現地に暮らして感じた日本生活との違い日本で生まれ、日本でずっと育ってきた日本とシンガポールのハーフ、よしかつです。シンガポールに移住して2年半。まだまだ知らないことも多いですが、それでも日… 
- 
        シンガポール人の週末の溜まり場、ボードゲームカフェ「The Mind Cafe」金曜の夜、シンガポールから日本に帰る同僚の送別会を終え、シンガポール人が夜な夜な集まるという、とあるカフェへ。シンガポール人の週末の溜まり場やってきたの… 
- 
        南国シンガポールに天然温泉!?センバワン温泉へ行ってみた。僕は温泉好きです。身体が疲れた時、頭が疲れた時、熱い温泉に飛び込んで身体の芯まで温めながらぼーっとするのが好きです。日本だと月に1回以上は温泉に行ってい… 
- 
        外から混ざり合う。/ 6curryでmix world シンガポール民族、文化、言語、食、見た目、、、「違い」が集まっている国、シンガポール。そんなシンガポールに住んで3年目。日本でのとあるイベントに参加して、違うモノ同… 
- 
        シンガポールでコーヒー豆を買う。 / Lam Yeo Coffee Powder Factoryコーヒーって味が美味しいのはもちろん、香りでリラックスできるし、コーヒーのある暮らしは何だか落ち着く。僕は日に日にコーヒーの好き度合いが増してきています。… 
- 
        シティホール、デジタルモールのカフェで始める朝。/ PPP Coffee在住者も旅行者も多くの人々が行き交う街、シティホール(City Hall)。そんな交差点から歩いて5分の場所にあるショッピングモール、Funan。電気街… 
- 
        
- 
        シンガポールチャンギ空港最後の”パタパタ式”フライト情報表示版。シンガポールのチャンギ空港にある"パタパタ式"フライト情報表示版。パタパタ、、、、、これを見ると「おー今から旅や!」とテンションが一気に上がります。… 
- 
        ロバートソンキー、リノベした倉庫で一杯。/ THE WAREHOUSE HOTEL Lobby Ba…日本人や欧米系の人たちが夜な夜な集まるエリア、ロバートソンキー(Robertson Quay)。同僚と仕事終わりに飲み、川沿いを歩いていると、川沿いに建つ綺… 


 
							 
							 
							



