hdb

アウトドア&街散歩

インスタ映えするシンガポールの団地「HDB」

こんにちはよしかつ(@4shikatsu)です。

シンガポールは東京23区や淡路島と同じぐらいの小さな国。

そんな小さな国に、560万人もの人が住んでいます。

今日は彼らが住む団地についてのお話。

シンガポールの団地

人口密度は2018年現在で約7,800人。世界で2番目に人口密度が高い国。

ちなみに、1位は2万人以上のマカオ。3位は7千人弱の香港。

土地が無いので、必然的にいかに狭い土地で多くの人に住んでもらうかということが課題に。

シンガポールの父、故リー・クアンユー首相が「住居を所有することで、移民国家も社会的安定が実現する」と述べ、1960年に住宅開発局(HDB:Housing & Development Board)が創設されました。

そんなHDBによって、「HDB」と呼ばれる公営住宅/団地が次々と建てられ、今ではなんとその数、約120万戸!(詳細はこちら

このHDBに国民の80%以上が住んでいます。

シンガポール国民は、シンガポール版年金であるCPF(Central Provident Fund)を使って住宅を購入することができ、また、低所得者には政府から補助金が与えられるので、高い持ち家率となっています。

”購入”と言っていますが、実は全てレンタルです。HDBは国の所有物であり、国民は99年間HDBをレンタルすることができます。

国ができてから、まだ53年。誰も99年を超えていないので、100年目にどうなるのか、実際のところは不明です。

インスタ映えする団地

そんな団地。

団地って聞くと昭和感があって、ダサい感じがするけど、シンガポールの団地は一つ一つデザインが違うし、カラフル。

だから、街歩きしているだけで楽しいし、ついつい写真に収めたくなる。

そんなインスタ映えする団地であるHDBのほんの一部を紹介します。

hdb
夕日が綺麗
hdb
パステルカラーが可愛い
hdb
差し色が素敵
hdb
窓がポップ

最後に

街によって、デザインが違うHDB。

HDBによって街の雰囲気も変わる。

デザイナーにとってはめちゃくちゃやりがいがあって、楽しそう。

住む側にとっては、どんなデザインの家に住もうか、選び甲斐がある。

旅行者にとっては、街歩きが楽しい。

みんなにとって素敵な団地、それがHDB。

今日も新しいHDBを探しに街に出ようか。

よしかつ(@4shikatsu

runningcourseシンガポールのおすすめウォーキング/ジョギング/ランニングコース前のページ

月刊DanSingapore – 1901次のページMonthlyDanSingapore1901

ピックアップ記事

  1. シンガポールでの地域PRイベントで感じた「町おこし」における大事な3つのこと
  2. シンガポールで暮らして1年が経ちました。
  3. シンガポールの”よくある誤解”をまとめてみた
  4. シンガポール人の家族観
  5. 「シンガポールはコンクリートジャングル」という固定観念、破壊します。

関連記事

  1. nationalday

    アウトドア&街散歩

    シンガポールのおすすめ写真スポット〜建国記念日編〜

    8月9日はシンガポールの建国記念日。2020年で55歳になりました…

  2. ndp2018

    社会&経済

    シンガポールの建国記念日の祝い方 / NDP2018

    8月9日はシンガポールの建国記念日。この日は毎年NDP(Natio…

  3. weddinginsg

    社会&経済

    ここが違うよ、シンガポールの結婚式。

    よしかつ(@4shikatsu)です。今、日本とシンガポールのハー…

  4. younggeneration

    社会&経済

    「若者に命名する大人」は時代遅れの大人たち

    自分たちとは異なる考え方を持ち、理解に苦しむ行動をとる若者たちに対して…

  5. pulauubin

    アウトドア&街散歩

    「シンガポールはコンクリートジャングル」という固定観念、破壊します。

    「あなたはシンガポールと聞いて何を思い浮かべる?」マーライオン、船…

  6. train

    社会&経済

    電車の中で見つけた日本とシンガポールとの違い

    こんにちは、よしかつです。先日、日本に一時帰国してきました。羽…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Twitter

Youtube

シンガポールに関連する動画をアップしています!

 

BIRTHDAY OF SINGAPORE

54歳2019年8月9日
Happy Birthday!
  1. toyamawest

    イベント

    シンガポールでの地域PRイベントで感じた「町おこし」における大事な3つのこと
  2. travel-min

    シンガポールから旅する

    僕が旅する理由
  3. oneyearinsg

    日々のコラム

    シンガポールで暮らして1年が経ちました。
  4. misunderstandingaboutsingapore

    社会&経済

    シンガポールの”よくある誤解”をまとめてみた
  5. family

    社会&経済

    シンガポール人の家族観
PAGE TOP