シンガポール人の日本酒ソムリエによるオンライン飲み会に参加してみた。

居酒屋、レストラン、バーに気の合う仲間と、大事な人と、同僚と行くことができなくなって、世界中の人々がオンラインに場を移しています。

シンガポールでも同じで、FacebookやInstagramでオンライン飲み会の写真がよくアップされています。

そんな中、今回、ローカルの日本酒輸入代理店Inter Rice Asia – The Art of Sake がオンライン飲み会「On-nomi」を開催するということで、「これは参加せねば!」と前のめりで参加してきました。

テーマは「新潟」。

日本酒ソムリエ(国際唎酒師)であるAdrian Gohによる解説を聞きながら、新潟のお酒を楽しむことができる贅沢な夜です。

オンライン飲み会に参加してみた。

当日の夕方に日本酒が届きました。

「NOT CHICKEN RICE! IT’S SAKE!」

とちょっとしたユーモアあるコメントが書かれた小包。

5種類の新潟の日本酒が80mlの小瓶に詰められた状態で届きました。

今回のラインナップは鮎正宗酒造竹田酒造店君の井酒造今代司尾畑酒造のお酒たち。

さ、オンライン飲み会開始!

それぞれのお酒の特徴が書かれたシートを見ながら、解説を聞いていきます。すごく勉強になります。

参加者は30名程度いましたが、日本人は僕一人、欧米系の方々が数名、その他は全てシンガポール人の方たちで、かなりローカル色の強い会です。

最初、小瓶は小さいかなとも思ったのですが、5本飲んだころにはちょうど良い感じのほろ酔いに。

これで$38なので、アルコールの値段が高いシンガポールにおいてはかなりお得感があります。

みんなそれぞれ画面越しに日本酒を楽しみながら飲んでいて、このような地道な活動が、シンガポール人の暮らしの中に日本酒を広めるために必要なことなのだろうなと強く感じました。

 

それでは今日はここまで。

 

こちらの記事もぜひ。

 

よしかつ

DanSingapore

 

 

 

 

個人の発信や会社での活動はこちら↓

ちょっと立ち寄ってみてください!

Twitter : @4shikatsu

Instagram : 4shikatsu

note:よしかつ

Youtube : DanSingapore

会社Webサイト「Vivid Creations

シンガポールの日本酒デリバリーサービス事情前のページ

月刊DanSINGAPORE – 2005次のページMonthlyDanSingapore2005

ピックアップ記事

  1. シンガポールで暮らして1年が経ちました。
  2. シンガポールの”よくある誤解”をまとめてみた
  3. シンガポール人の家族観
  4. シンガポール人の母がいなくなって16年が経ちました。
  5. シンガポールでの地域PRイベントで感じた「町おこし」における大事な3つのこと

関連記事

  1. 立川で大食い!シンガポールラクサ4kgに挑戦

    スパイスとココナッツミルクの甘辛いスープが食欲をそそるシンガポールを代…

  2. canopygardendining

    公園の中でちょっと贅沢な朝食を。-Canopy Garden Dining-

    シンガポールには多くの公園がある。散歩やジョギングするにはちょうど…

  3. StarbucksCoffee_TheFullertonWaterboatHouse

    マリーナベイ、ゆったりとした空間でまったりとした午後を。/ Starbucks Coffee The…

    週末の朝8時、ゆったりとした朝食を食べ、好きな音楽を掛けながら部屋の掃…

  4. TheCoffeeShot

    ラベンダー、ディナー前にコーヒーを一杯。/ The Coffee Shot

    シンガポールで、お洒落なカフェやレストランが集まっている僕的穴場スポッ…

  5. burgerbar

    アラブストリート、ムスリムも楽しめるカフェ。/ (working title) Burger Bar…

    休日に友達とぶらりArab Street(アラブストリート)を歩く。…

  6. kopiguyou

    ダイエット効果ゼロのシンガポールのバターコーヒー、Kopi Gu You。

    「防弾コーヒー」とも言われ、近年ダイエットドリンクとして注目されている…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Twitter

Youtube

シンガポールに関連する動画をアップしています!

 

BIRTHDAY OF SINGAPORE

54歳2019年8月9日
Happy Birthday!
  1. toyamawest

    イベント

    シンガポールでの地域PRイベントで感じた「町おこし」における大事な3つのこと
  2. mysingaporeanmother

    シンガポールで暮らす

    シンガポール人の母がいなくなって16年が経ちました。
  3. family

    社会&経済

    シンガポール人の家族観
  4. travel-min

    シンガポールから旅する

    僕が旅する理由
  5. misunderstandingaboutsingapore

    社会&経済

    シンガポールの”よくある誤解”をまとめてみた
PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。