whattodo

日々のコラム

「広げる時期」と「深掘りする時期」

人生には「広げる時期」と「深掘りする時期」の2つの時期があると思う。

広げる時期

「広げる時期」=知識、経験、興味、人間関係などを広げる時期

人間、意識していなくても生きていれば色々なモノやコトに出会う。

それで広げるのもいいし、自分から積極的に動いて広げるのもいい。

ネットを見ると、やたら積極的な人たちばかりが目立って、動いていない自分はこのままでいいのかなんて焦燥感を感じることもある。

でも、ペースは人それぞれ。

若い時に短期間にがっつり動く人もいれば、歳を取ってからじっくり動く人もいる。

とにかく好き嫌い関係なく、色々なモノやコトに触れてみて、自分の枠を大きくしてみる。

そうやっていると、「自分ってこんなことにも興味を持つんだ」と、自分ですら知らなかった自分の意外な面に気づくことがある。

深掘りする時期

「深掘りする時期」=出会ったモノやコトの中で、自分が興味を持ったモノ、好きになったコトをとことん深掘りする時期

仕事かもしれないし、語学かもしれないし、旅かもしれないし、スポーツかもしれないし、恋愛かもしれないし、ゲームかもしれない。

”やらなきゃ”という義務感ではなく、自然にやりたいと思えること。

別にそれでお金を稼ぐことができるかどうかは関係なく、ただただ好きなこと。

そんなことを深掘りしていくと、深掘りしない人生と比べて笑う時間が長くなるはず。

やっているだけで毎日をワクワク過ごすことができる。

実際それだけで十分。それだけで幸せ。

だけど、そうこうしている内に、”自分の好き”でお金を稼ぐことができるようになったり、誰かの役に立つことができるようになったりすることもあるかもしれない。

お金を稼ぐため、誰かの役に立つためという所から入ると、きっとどこかでつまずいてしまう。

きっと息苦しくなって逃げてしまう。

好きから入るのが鉄則。

「広げる時期」×「深掘りする時期」

「広げる時期」と「深掘りする時期」を繰り返していくことで、複数の自分だけの武器や特徴が出来る。

1つだけだと、同じことをできる人が山のようにいる。

それが2つになり組み合わさると、ライバルはぐっと減る。

3つ、4つと増えていけばいくほど、自分という人間の希少性は加速度的に増していく。

ただ、希少性が増したからといって、それがすぐ仕事の役に、誰かの役に立つかは分からない。

「お前って無駄に凄いよな」で終わるかもしれない。

でも群衆に埋もれているよりは、よっぽど魅力的な人であることは間違いない。

週末に海辺でコーヒーでも飲みながらちょっと考えてみる?

よしかつ(@4shikatsu

capetown10僕旅/南アフリカ/ケープタウン前のページ

週刊DanSingapore – 180427次のページWeeklyDanSingapore7

ピックアップ記事

  1. 僕が旅する理由
  2. シンガポールでの地域PRイベントで感じた「町おこし」における大事な3つのこと
  3. 「シンガポールはコンクリートジャングル」という固定観念、破壊します。
  4. シンガポール人の母がいなくなって16年が経ちました。
  5. シンガポール人の家族観

関連記事

  1. 日々のコラム

    人生を楽しみたいならナルシストになれ!

    シンガポール在住のよしかつ(@4shikatsu)です。僕は201…

  2. road

    日々のコラム

    「また明日」で終わる今日

    「今日は頑張ったから、〇〇はまた明日"で"いいよね。明日"から"始めよ…

  3. airplane

    日々のコラム

    世界が生活圏な時代に生まれた僕たち

    よしかつ(@4shikatsu)です。2017年9月からシンガポールに…

  4. vlog

    日々のコラム

    シンガポールVlog、はじめます。

    日本とシンガポールのハーフのよしかつです。2017年、大好きなシン…

  5. 日々のコラム

    「違い」を知って日々を楽しむ 〜 現地に暮らして感じた日本生活との違い

    日本で生まれ、日本でずっと育ってきた日本とシンガポールのハーフ、よしか…

  6. grandma

    日々のコラム

    5249km離れて暮らしていたおばあちゃんへ

    2年前の2016年3月、僕の母方のおばあちゃんが亡くなりました。&…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Twitter

Youtube

シンガポールに関連する動画をアップしています!

 

BIRTHDAY OF SINGAPORE

54歳2019年8月9日
Happy Birthday!
  1. pulauubin

    アウトドア&街散歩

    「シンガポールはコンクリートジャングル」という固定観念、破壊します。
  2. mysingaporeanmother

    シンガポールで暮らす

    シンガポール人の母がいなくなって16年が経ちました。
  3. oneyearinsg

    日々のコラム

    シンガポールで暮らして1年が経ちました。
  4. travel-min

    シンガポールから旅する

    僕が旅する理由
  5. misunderstandingaboutsingapore

    社会&経済

    シンガポールの”よくある誤解”をまとめてみた
PAGE TOP