neweranewme

日々のコラム

時代が変わっても社会は変わらない。けど、自分は変えることができる。

「平成が終わる。」

「令和が始まる。新しい時代の始まりだ。」

「古い考え方や慣習は置いておこう。」

と日本ではお祭り騒ぎ。

僕は平成とほぼ同い年で、平成にはいろんな思い出がある。

でも、シンガポールに住んでいる身としては、全く実感のないこと。

いつもと変わらない、いつも通りの日々が続いている。

興味が全くないと思いながらも、日本での盛り上がりが少し羨ましい気持ちもある。

日本人として一緒に盛り上がったり、平成に思いを馳せたりしてみたかった。

まあ、ただこの盛り上がりもGWが終われば、落ち着いて、今までと同じ日々がまた始まるのだろう。

新しい時代が始まっても、周りの社会は何も変わらない。

変わろうとはしている流れは感じることができるが、それにはまだまだ時間が掛かるはず。

でも、社会が変わらなくても、自分を変えることなら今すぐできる。

大きなことじゃなくていい。

朝10分早起きするとか、ラーメンの油を少なめにするとか、英語ニュースを1つ読んでみるとか。

そんなちょっと変えても意味ないよ、と思うかもしれない。

だけど、小さな積み重ねが小さな習慣になり、小さな習慣が小さな変化になり、小さな変化がいつか大きな変化に繋がる。

僕は中学時代、陸上部に所属していて、短距離が苦手だった。

自分の性格もまさに同じで、瞬発力は全くないけど、こつこつと長く続けることはできる。

だけど、最近言い訳が多くて、だらけ気味。

書くことで自分を鼓舞したいし、この言葉が少しでも誰かの行動に繋がったら嬉しい。

まずは、美味しいシンガポール料理を食べてから頑張りますか。

よしかつ(@4shikatsu

canopygardendining公園の中でちょっと贅沢な朝食を。-Canopy Garden Dining-前のページ

ここが違うよ、シンガポールの結婚式。次のページweddinginsg

ピックアップ記事

  1. シンガポールでの地域PRイベントで感じた「町おこし」における大事な3つのこと
  2. シンガポールで暮らして1年が経ちました。
  3. 僕が旅する理由
  4. 「シンガポールはコンクリートジャングル」という固定観念、破壊します。
  5. シンガポール人の母がいなくなって16年が経ちました。

関連記事

  1. nextadventure

    日々のコラム

    「好き」を仕事にするのは怖い、けど面白そう。

    こんにちは、よしかつ(@4shikatsu)です。昨年9月に母の母…

  2. QOL

    日々のコラム

    暮らしの質

    「君にとって、気持ちが落ち着くこと、好きだと思えること、テンションが上…

  3. todearmydad

    日々のコラム

    白い髪の増えた70歳の父へ

    日本とシンガポールのハーフのよしかつ(@4shikatsu)です。…

  4. howtolivein2019

    日々のコラム

    三日坊主も繰り返せば継続になる。2019年の生き方。

    日本とシンガポールのハーフのよしかつ(@4shikatsu)です。…

  5. change

    日々のコラム

    変わることを楽しもう

    「自分が動けないのは、自分で勝手に檻を作っているから」去年、新卒で…

  6. meetingjapanese

    日々のコラム

    海外にいるからこそ日本人と繋がりたい

    シンガポール在住のよしかつ(@4shikatsu)です。現在、シン…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Twitter

Youtube

シンガポールに関連する動画をアップしています!

 

BIRTHDAY OF SINGAPORE

54歳2019年8月9日
Happy Birthday!
  1. toyamawest

    イベント

    シンガポールでの地域PRイベントで感じた「町おこし」における大事な3つのこと
  2. oneyearinsg

    日々のコラム

    シンガポールで暮らして1年が経ちました。
  3. mysingaporeanmother

    シンガポールで暮らす

    シンガポール人の母がいなくなって16年が経ちました。
  4. misunderstandingaboutsingapore

    社会&経済

    シンガポールの”よくある誤解”をまとめてみた
  5. travel-min

    シンガポールから旅する

    僕が旅する理由
PAGE TOP