harirayapuasa

イベント

シンガポールでラマダンバザールナイト〜断食中の夏祭り〜

日本とシンガポールのハーフ、よしかつ(@4shikatsu)です。

今年もやってきたこのシーズン。

毎年5月ぐらいに、イスラム教のムスリムの人々が1ヶ月間断食(ラマダン)を行います。

常夏の国で、日中、飲み食いをしないというのは中々ハードだと思いますが、夜は飲み食いを許されています。

そんなムスリムの人々の夜のお楽しみ、「Gaylang Serai Ramadan Bazaar(ゲイラン セライ ラマダン バザール)」。

仕事終わりにちょいと寄り道してきました。

カラフルな祭り

シンガポール東部のEunos駅とPaya Lebar駅の間の道はイルミネーションでカラフルに。

日本の夏祭りのように屋台がずらりと並び、見てるだけでもワクワクしてくる。

harirayapuasa

歩いていると、いきなり衝撃の食べ物を発見。

harirayapuasa

ドリアン味のシュークリーム。

ん、ん、試したい、、、いや、、、においが、、、

と5分、自分との葛藤を経て、今回は挑戦できず。

次回こそは!

harirayapuasa

日本でも大人気のミルクティー。

シンガポールでは数年前から空前の大ブーム。

街中にミルクティーのお店が溢れていて、バザールにもいくつものショップが出店していて、大人気。

もちろんハラル対応もばっちり。

harirayapuasa

日本の夏祭りのような遊戯場。

童心を思い出させてくれる。

僕も入れてーーー。

harirayapuasa

断食明けを祝う「Hari Raya Puasa(ハリラヤプアサ)」。

2019年は6月5日がハリラヤプアサで、シンガポールでは祝日。

その日に向け、これからも毎日お祝い続き。

harirayapuasa

イスラムのカラフルな色使いは気分を上げてくれる。

よし、今晩も行こうかな。

よしかつ(@4shikatsu

weddinginsgここが違うよ、シンガポールの結婚式。前のページ

常夏の国で感じる日本の秋、『AUTUMN IN THE TRAIN』/ シンガポールイベントレポートvol.09次のページ

ピックアップ記事

  1. シンガポール人の母がいなくなって16年が経ちました。
  2. 「シンガポールはコンクリートジャングル」という固定観念、破壊します。
  3. シンガポール人の家族観
  4. シンガポールで暮らして1年が経ちました。
  5. シンガポールの”よくある誤解”をまとめてみた

関連記事

  1. theworldofgrabrewards

    イベント

    シンガポールイベントレポートvol.04『THE WORLD OF GRABREWARDS』

    シンガポール在住のよしかつ(@4shikatsu)です。シンガポー…

  2. artbox2018

    イベント

    シンガポールイベントレポートvol.03『ARTBOX SINGAPORE 2018』

    シンガポール在住のよしかつ(@4shikatsu)です。シンガポー…

  3. shinosuke-rakugo

    イベント

    笑いが止まらない『志の輔らくご in Singapore 2019』/ シンガポールイベントレポート…

    落語を鑑賞したことはありますか?若い人たちにこの問いを投げかけて、…

  4. ramenrevolution

    イベント

    ラーメン天国!『Ramen Revolution 2018』/ シンガポールイベントレポートvol.…

    シンガポール在住のよしかつ(@4shikatsu)です。海外にいる…

  5. tokyosummerpark

    イベント

    東京の夏を感じる『TOKYO SUMMER PARK』/ シンガポールイベントレポートvol.06

    シンガポール在住のよしかつ(@4shikatsu)です。日本の夏に…

  6. tasteofsingapore

    イベント

    日本でシンガポールを感じる、Taste of Singapore~シンガポールマーケット~

    こんにちは、シンガポール在住のよしかつ(@4shikatsu)です。…

Twitter

Youtube

シンガポールに関連する動画をアップしています!

 

BIRTHDAY OF SINGAPORE

54歳2019年8月9日
Happy Birthday!
  1. oneyearinsg

    日々のコラム

    シンガポールで暮らして1年が経ちました。
  2. family

    社会&経済

    シンガポール人の家族観
  3. pulauubin

    アウトドア&街散歩

    「シンガポールはコンクリートジャングル」という固定観念、破壊します。
  4. travel-min

    シンガポールから旅する

    僕が旅する理由
  5. toyamawest

    イベント

    シンガポールでの地域PRイベントで感じた「町おこし」における大事な3つのこと
PAGE TOP