日々のコラム

「違い」を知って日々を楽しむ 〜 現地に暮らして感じた日本生活との違い

日本で生まれ、日本でずっと育ってきた日本とシンガポールのハーフ、よしかつです。

シンガポールに移住して2年半。

まだまだ知らないことも多いですが、それでも日々の暮らしや仕事の中で学んだこと、感じたことが増えてきました。

そんな中、先日社内で「現地に暮らして感じている日本との違い」について対談しました。

対談相手は、シンガポール人の男性と国際結婚し、うちの会社でインターンとして働いてくれたMai。

圧倒されるパワフルな子ですが、いつも元気をもらっています。

同じシンガポールに住んでいても、同じ日本人でも、人によって感じる「違い」は違う。

それを聞いて、「あー、こんな見方もあるんだ!」と知ることは面白い。

自分の知っている「違い」が広がる。

すると、自分の見方も少し変わって、毎日がもっと楽しくなります。

自分もいろんな違いを知りたいし、みんなにも違いを知ってもらいたい。

仕事としても、プライベートとしても、僕自身の発信で少しでも「違い」を届けられたらいいなと思っています。

下記記事を読んでもらえるとめちゃくちゃ喜びます!

 

よしかつ

DanSingapore

 

 

 

 

個人の発信や会社での活動はこちら↓

ちょっと立ち寄ってみてください!

Twitter : @4shikatsu

Instagram : 4shikatsu

note:よしかつ

Youtube : DanSingapore

会社Webサイト「Vivid Creations

 

themindcafeシンガポール人の週末の溜まり場、ボードゲームカフェ「The Mind Cafe」前のページ

写真で伝えたいシンガポール。次のページ

ピックアップ記事

  1. シンガポールで暮らして1年が経ちました。
  2. シンガポール人の家族観
  3. シンガポールの”よくある誤解”をまとめてみた
  4. シンガポール人の母がいなくなって16年が経ちました。
  5. 「シンガポールはコンクリートジャングル」という固定観念、破壊します。

関連記事

  1. oneyearinsg

    日々のコラム

    シンガポールで暮らして1年が経ちました。

    2017年9月、シンガポールへ移住。富山の片田舎で日本人の父とシン…

  2. road

    日々のコラム

    「また明日」で終わる今日

    「今日は頑張ったから、〇〇はまた明日"で"いいよね。明日"から"始めよ…

  3. acceptdifference

    日々のコラム

    僕にとっての最高と君にとっての最高は違う

    小さい頃はみんなと違うことが嫌だった。僕には姉が2人いる。今で…

  4. todearmydad

    日々のコラム

    白い髪の増えた70歳の父へ

    日本とシンガポールのハーフのよしかつ(@4shikatsu)です。…

  5. note

    日々のコラム

    note、はじめました。

    2020年3月14日。note、はじめました。DanSINGA…

  6. meetingjapanese

    日々のコラム

    海外にいるからこそ日本人と繋がりたい

    シンガポール在住のよしかつ(@4shikatsu)です。現在、シン…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Twitter

Youtube

シンガポールに関連する動画をアップしています!

 

BIRTHDAY OF SINGAPORE

54歳2019年8月9日
Happy Birthday!
  1. pulauubin

    アウトドア&街散歩

    「シンガポールはコンクリートジャングル」という固定観念、破壊します。
  2. family

    社会&経済

    シンガポール人の家族観
  3. oneyearinsg

    日々のコラム

    シンガポールで暮らして1年が経ちました。
  4. mysingaporeanmother

    シンガポールで暮らす

    シンガポール人の母がいなくなって16年が経ちました。
  5. travel-min

    シンガポールから旅する

    僕が旅する理由
PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。